root修行な日々

05 May of 2003



・FreeBSD 5.0-CURRENT その1
先日、ハングアップしてしまった FreeBSD 5.0-CURRENT なマシンは 既に cvsupを実行して さらに最近の CURRENT になっている。 というわけで、 make buildworld などを実行して、 適当に新しくして reboot
なお、先日のHUB道連れ ネットワーク停止事件の疑いが残っているので、 このマシン専用のHUBをつけた状態にする。ついでに 接続するネットワークも切り替え。
とりあえず、動いている様子...

・FreeBSD 5.0-CURRENT その2
Note PC に 5.0-RELEASE を入れなおす。
先日 デスクトップマシンに 5.0-RELEASE をインストールしたときの ブートFDがあるので これを使って起動させようと考え、USB接続なFDDを接続。
で、FDを入れようしたら、入らない....
よく挿入口をみたら、パネルが曲がっていて 物理的に FDが入らないことが判明....
仕方ないので、ftp サイトから ISO-IMAGES ファイルをダウンロードしてきて、 5.0-RELEASE な CD-R を作成。
で、USBポートに DVD-R/-RW/+R/+RWドライブを接続して、起動を試みる。しかし、 起動しない。仕方ないので Windows を起動して、もう一度 CD-R の内容をチェック してみるが、正しく焼けている様子。
という訳で、YAMAHA製のCD-R/RWドライブに交換し、同じ CD-R のブートを試みる。 今度は、うまく起動した様子。なぜ DVD-R/-RW/+R/+RW ドライブから起動できなかった のか、原因は不明。
とりあえず CD-R/RWドライブからだと起動できたので、続けて 区画設定などを行い、 Mediaに CD-ROMを選択し、commit を実行。 すると、とたんにpanic... 数回繰り返すが、結果は同じ。
仕方ないので、Media は ftp サイトを選択し、ftp インストール。これは問題なく 実行できたようだ。
しばらくすると、インストールができたので、net/cvsup をports から入れて、 5.0-CURRENT にアップグレード...

06 May of 2003



・FreeBSD 5.0-CURRENT
その1 なマシンに デモで使う人のアカウントを作成。


・FreeBSD 5.0-CURRENT
プレゼンにも使えるように... と思い、magicpointや その他をインストールしようとしたら、 X が入っていないことに気づく。で、 ports のインストールを始めたら... XFree も、 インストールが始まった....

・Subject: がありませんでした
前回は、ちゃんと対応したのに、今回、またもや Subject: をつけるのを忘れてしまいました。 なので、次回は Subject: の有無を事前にチェックして、なければ 送信できないように、 対策しようと思います。

・メソッドが足りません
某システム。メソッドが足りません。そのメソッドは廃止しましょう、という話があった と思ったので、実装しませんでした。けど、やはり廃止できないみたいです。
次回は、対応しますが、今回は、運用で逃げます。出来ないことはないけど、ここで リスクは負いたくないので...

・TOPIX
17ポイント弱の上昇。出来高は、9億8000万余り。連休明けで、当面の底は抜けたのかな??

12 May of 2003



・買ったもの
  • DVD-R for DATA (5mm 薄型Pケース入 4倍速対応) 20枚 2898円/10枚 [税別]

    ・5.0-CURRENT
    週末、5.0 CURRENTの buildworld がうまくいかない... と 思っていたら、UPDATE にそのことが書いてありました。
    という訳で、もう一度再挑戦。

  • 13 May of 2003



    ・突然Shutdownが...
    NOTE PCを使っていたら、突然 Shutdown が実行された。 なぜ? と思っていたら... 実は ACアダプタを接続するのを 忘れていたため、内蔵バッテリーが終ったためでした。
    一瞬、あせってしまった....

    ・make buildworld
    どうやら src/UPDATE にある通り、やったらちゃんと build できた様子。やはり まじめに読んでないとダメ ですね... (^^;

    15 May of 2003



    ・今朝のJR
    中央線が遅延している模様。 遅延ついでに、新宿発の 下り特急を先に発車させ、そのあと空いたら入線との アナウンス。

    ・`帰りのJR
    中央線が人身事故の影響で、運転見合わせの情報が... 緩行線側は運転していたので、そのまま各駅停車で...

    ・障害対応
    とあるサーバで障害が発生し、Etherで 通信できない状態が 続いている。 原因は コネクタの緩みらしいことがリモートでの事前作業で 判明している。 物理的な問題なので、現地に行くしか解決方法がない。 一番早く現地入りできるのは、私の様なので、緊急の入館申請 を出してもらって、現地入り。
    現地には やはり車で行く。帰りの電車がなくなる時間だから....
    現地到着は 01:00 ちょっと前。手続きなどして 入館し、 復旧作業は数秒で 完了...

    ・TOPIX
    12ポイント近い下落。ここ数日、上昇傾向だったので、 調整の一服なのか、それとも.... 出来高は 11億余り。

    17 May of 2003



    ・CBUG 8th meeting
    CBUG meeting があり参加。
    NLXサイズの PC, DVD-R/RWドライブ, HDDなどを持って、 会場へ。
    今回、私はIEEE 1394関連もの...

    ・けが...
    CBUG meetingのあとの宴会... で、怪我...
    トイレから戻るときに、左足のつま先が 途中にある段差を 蹴る感じで ぶつける。ここで左足の親指をつき指。
    でも、体の方は、止まれず、そのまま前の方へ... 倒れ込まない 様に右足を前に出そうとするが、段差に阻まれて右足を前に出す ことができず、バランスを失い、倒れ込んでしまう。 このバランスを失ったときに、右足を捻挫。
    状況としては、店内のフロアとトイレに行くための通路に小さい 段差が 一段だけある。この段差がある必然性はないし、すこし 薄暗い店内で、足元が見えにくい状況だったので段差に気づかず、 つまずき、転んだときに、足をひねって捻挫。
    最寄り駅から自宅までの道は、痛い足をひきずりながら、 いつもの 4倍の時間が....

    19 May of 2003



    ・捻挫の状況
    朝は、まだ痛んだが、夕方頃にはだいぶ具合が良くなって きていました。 どちらかというとつきゆび状態になった 左足の方が深刻かもしれず...

    ・Ether on IEEE 1394
    とりあえず、IEEE 1394を搭載した デスクトップ PC で、 IEEE 1394側に IPv6アドレスを割り当て、IPv6 パケット 転送を有効にする。
    一方 IEEE 1394 (CardBUS)を搭載した ノートPCにも、 IPv6アドレスを割り当てて、通信の実験をしてみる。
    IEEE 1394のケーブルを繋いだあと、100BaseTX のケーブル を外す。 実は Ether側を通じて通信していて IEEE 1394では 通信できていなかった... というおバカな状況を避けるため。
    準備ができたところで、ping6 を使ってデスクトップPC側と 問題なく通信できることが確認。 次にさらに上流の ルータ マシンに IEEE 1394を使ったネットワークへの ルーティング テーブルを追加。 すると、当然のように 上流のマシンの IPv6アドレスを使って ping6 も通るようになった。
    それでは... と 外のサイトに対して名前を使って ping6を 使おうとすると、通信が始まらない... 「あれれ...」と思っていたら IPv4のルーティングが設定 されていなかったため、名前の解決が出来なかったみたい。 /etc/resolv.conf に IPv6でのアドレスに書き換えて、再度 実行。結果問題なく ping6 で応答が返ってきました。
    そこで w3m を起動し、IPv6 でアクセスできるとわかっている ホストや、適当にアクセスしてみる。
    結果、IPv6 でアクセスできるホストには問題なくアクセス して、ブラウジングできることが確認されました。
    まとめ
    現在の FreeBSD 5-CURRENT では、IEEE 1394上で TCP/IPは、 少なくても TCPなどのソケットは利用可能です。

    22 May of 2003



    ・風邪...
    昨日あたりから、風邪をひいたらしく、体調が悪い。 昨日の朝の時点では、ほとんど熱はなかったが、夕方あたりから 熱が出始め、昨夜、帰宅時点では 38.1度まで上昇。
    一晩寝たら、多少下がったものの、37.3度程度とまだ少し 熱が残っている状態。風邪薬を飲んで出勤。
    その後 風邪薬が効いたのか、36.8度程度まで熱が下がるが、 午後を過ぎたあたりから、37.3〜4度と再び上昇。 解熱作用が 切れたのかも...

    ・起動しなかったマシン
    CBUG 8th meeting に持って行ったマシンを自宅で再起動させよう としたら、うんともすんとも言わず、起動しなかった。
    故障してしまったか? と思ってケースを開けて、CPUを触ったら、 浮いていた... どうも振動で揺るんだらしい。 しっかり挿し 直して電源をいれたら、無事に起動... よかった....

    ・帰りのJRから小田急
    中央快速線が三鷹駅での人身事故の影響を受けて 運転を見合わせていたので、 そのまま緩行線で乗換駅まで。
    影響で乗換駅への到着が遅くなったので、最終の電車に間に合うか、ちょっと 心配だったが、間に合ったようだ。切符を買って電車へ。
    風邪で体調が悪いときには、座席指定が楽でいい...

    ・忘れていたこと
    忘れていたことが発覚、or 思いだし、すぐに提出。 ものは既に出来ていたのに... ついでにちょっと修正してみたり。

    ・TOPIX
    6ポイント余りの反発。出来高は 10億5700万弱。 りそなショックも限定的で、終るのかな?

    23 May of 2003



    ・風邪...
    少し回復の兆しがあるものの、一時的に悪化したり....

    ・四ツ谷三丁目方面
    四ツ谷三丁目方面にて 打合せがあり、出席。
    ここは、この時期が年度末なので、それに伴う事務処理が 多い...

    24 May of 2003



    ・四ツ谷三丁目方面
    年度末に伴う、事務作業など。
    使い始めた、システムで、いろいろとバグが発覚して、バグ 対応したり... 途中、単純ミスで 30分ほどはまったり... 原因は コピーするファイル名の typo。 修正対象でないファイルを コピーしていて、修正内容が反映されないと、悩む。

    27 May of 2003



    ・週末のこと
    週末は、某所にて 年度末の事務作業。数人で手分けして 作業しようとするが、運用してみた結果、一部問題が発覚 していたので、急拠対応したり...
    連続 2日間の作業で、休みなしになってしまったが、それでも なんとか必須の作業分は終了したので良かった...

    ・2000年問題?
    とある現象で、バグの原因をうまく掴めずに悩む。
    スタッフの一人が... '0' で始まる番号が処理できていない みたい、との指摘で 原因が判明。 文字で処理すべきところを 数値で評価していました。
    2000年問題に似てなくもない...

    ・録画ミス
    留守録の時間設定を間違えて、目的の番組が録画されていない ことが判明。
    録画時間を誤った原因は、その前の週に特番があり、放送時間 がずれたにあわせて設定していたのが、そのままコピーされた ため、録画時間帯がずれたのが原因でしhた。
    特番で時間がずれるときは 既存の予約時間をずらすのでなく、 通常のスケジュールを 一週先送りし、ずれた時間帯に対応した 予約を新規に入れる様にした方がいいのかも...

    29 May of 2003



    ・今週は長い...
    今週は長い、昨夜、「まだ水曜か...」と、思った...
    ふと考えたら、とある事情で、土日も作業していたからだろう という結論に... 今度の週末も 作業するんだよなぁ...

    ・操作ミス
    ちょっとした操作ミスで せっかく録画してあった番組が 消えてしまった。まだ見ていなかったのに...

    31 May of 2003



    ・買ったもの...
    都内某所で 定例会があるので、それに出席する前に 買物。
    • DVD Video 3タイトルほど...
    • DVD-R (4倍速対応 5mmスリムケース入り) x 20枚


    ・定例会
    都内某所で、定例会。
    議題は、前回の続きなど...

    ・警察暑より、通知
    内容は、「さっさと来ないと、権利が失効するよ」というもの。 期限が近付いているのは知っていたけど、警察からそういう 通知が来るとは...

    email to Tetsuya Ryuchi

    Copyright 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 By Tetsuya Ryuchi