root修行な日々

02 December of 2003



・BSD/Linux Day
横浜パシフッコにて
今年で 3回目になる BSD/Linux Day。 私は jus側のスタッフ ということで、8:30am 頃に会場入りして準備を始める必要が あった。 自宅を 7:00少し前に出れば、なんとか間に合うはず であるが...
  • 遅刻しないためは 6:30amには完全に起きている必要がある
  • 当日は荷物が多くなるのが予想される (案の定、4個)
  • 小田急線はいいが、横浜線は通勤ラッシュの始まり?
という訳で、会場から少し離れているけど 歩いていけて、 比較的安価なホテルに前泊。

当日の朝、前泊しなければ、自宅をそろそろ 出なければ ならないだろう、と予想される 6:30頃に起床。
しばし、ぼぉ... としたのち、朝風呂に入って着替えを 済ませ、手早く準備を整えて、7:30過ぎに チェックアウト。 その後、ホテル内のロビーで 簡単に朝食。 このホテルの 場合、朝食(おにぎり、みそ汁、コーヒーなど)は セルフ サービスだが、宿泊客は無料で利用できるので、そこで済 ませることに...
で、8:00頃にホテルを出ようと、思いながら コーヒーを 飲んでいると、うしろから「おはようございます」と挨拶 をしてくる人が... 誰とも待ち合わせをしていないはずな のに... と思いながら振り返ると... jusのスタッフが... 偶然にも同じホテルだったようです。 というわけで、一緒に会場まで歩いて行くことに...
会場には、だいたい思っていた通りの時間に到着。
その後、会場に入って 設置/準備をはじめる。まぁ とくにトラブルこともなく、すんなりと準備完了。テスト 撮影も問題ない。
そうこうしているうちにプログラム開始。
で、楽しい時間もあっという間に過ぎて、全てのプログラム が完了。ハードディスクもほぼいっぱいの状態に...

夕方以降は、中華街に移動して 懇親会。
その中で もっともおかしかったカット...
自己紹介のとき、とある先生(男性)とその学生(女性)だった というふたりについて...
周囲の人たち:「この先生とは不適切な関係ではなかった、 ですよね?」
学生だった人:「いいえ、...」「あ...」
本人は、思わず否定しまい、(先生と学生としては)「不適切 な関係だった」ということになってしまったようです。
さて、真実は どうだったのでしょうね?
その後、翌日のこともあるので、素直に帰宅...

09 December of 2003



・故障品
ラック内から かすれたような、変な音がする... という ことで、音の発生源を調べたところ、ハブの放熱ファンが 壊れてしまい、異常な音が出ていることが判明。 音からしてモーター系の部品の異常と思われたため、 当初 もしかしたら どれか HDDが壊れかけているのか? と思ったが、ハブの放熱ファンだったので、ちょっとだけ 安心...
というわけで、代替のハブを購入し、入れ替え作業を 実施。
入れ替え作業が完了してからファンが壊れたハブをばらして みた。 壊れたファンは DC 5Vで駆動されている小型の ブラシレスファンで、ベアリングが壊れた感じ...
なので、近々に秋葉原で、代替ファンを買って来て、 交換してみる予定。
放熱ファンが壊れたハブの正面 放熱ファンが壊れたハブの背面 カバーを開けたところ 壊れてしまった DCファン
正面 背面 カバーを開けたところ 壊れた DCファン

10 December of 2003



・新しいパソコン
この前の週末に 新しいパソコンが宅配にて到着した。
で、箱から出したあとに、標準で実装されていたメモリを 外して、別途購入してあった メモリに交換。 バルク品なので ちょっと不安だったが... とりあえず問題ない様子。
ところで、このパソコン、電源投入時は ファンの音が多少するが、 ほどなくすぐに静かになり、電源が入っているのがわからなく なりそうなくらいに静かなので、驚いた。
その後、使っていると とあるアプリケーションで 不定期だが、 すぐにエラーが出る。アプリケーションの特性からして、大量の 演算をするので、もしかしてメモリアクセスに問題があるのか? と思ったが、どうやら 特定のアプリケーションのみの発生 するようなので、 サポートのページを見たら、アップデート版 がリリースされていた。 というわけでさっそく、アップデート。 結果、エラーが出なくなりました。どうやら、アプリケーション のバグが原因らしい。
その他 概ね、順調なようだ....

・きっぷ
明日は、直行、直帰の出張... というわけで 切符を入手。

・PDA
スケジュール、ToDo管理、アドレス管理、メモなどを目的に、 PDAを購入してみる。いままでの Data Slim2 は、軽くて、 小さくて良かったのだが、遅い、定期的にPCでメンテナンス する必要があるなど、ちょっと不便だったので...

・今朝の小田急
出勤するとき、携帯をみたところ、小田急線にて、 午前 6時50分過ぎに 相武台前駅にて信号機故障が発生したらしい 情報が入っていた。まぁ 多少遅れているだろうけど、大丈夫 だろうと駅に向かう。
すると まだ大幅に遅れていて、電車がなかなか発車しない状態。
朝のピークをそろそろ過ぎ始めた時間であるが、ピークの時間帯 の電車が溜っている状態みたい。 なので、乗客は減り始めている 時間なのに電車だけは 1時間近く遅れたピーク時間帯の状態... なので、当然のように電車はいつもより空いていた...
ところで、新宿には ピーク時間帯のペースで電車が到着するが、 下りは振り替えでほぼ正常ダイヤに移行しているため、新宿を 発車する下り電車の本数は 到着電車より圧倒的に少い。余剰に なった電車は 回送電車として 車庫に向かわせている様だが... 電車の本数が多くて詰まり気味であるには違いない... という わけで、電車はのろのろ運転をしながら、通常 40分のところを 待ち合わせを含めると 1時間30分ほど要して 新宿に到着。 その間、ほとんど立っていくはめに...

15 December of 2003



・PDA
先日、購入した PDAのその後?
とりあえず、使ってみている... 適当なデータを入力したり、 スケジュールを入力してみたり...
思っていたより、ずっと早く動作するし、それなりにユーザ 領域もあるので、かなりいいかも...
付属のスタイラスが小さくて使いにくいので、適当な大きさ のスタイラスを買うことに... しかし、ほとんどが 細すぎるか、ボールペンなどを合わせた 多機能タイプで重くなっている... ただ、スタイラスのみで、適当に太くて、軽いものが良いのだが、 なかなか そういうものはないみたい...
付属ソフトは 基本的なものは 一通りあるが、ゲームの類が 全然ないので、適当に購入。とりあえず、これで電車待ちなど のときに、軽く遊べるので よしとしよう...
とあるデータをPDA本体から入力していて 気がついたが、どうやら PCでテキストだけ入力して、それを PDA上で表示させる手段が なさそうだ。これは ちょっと不便かも... と、思っていたら、 Microsoft Word/Excelなどのファイルを PDA上で 編集/表示 できるソフトウェアがあるのを見付け、さっそく、お試しで 使ってみる。結果、ちゃんと PC上のファイルを PDAに転送して みることができた。 しかし plain TEXTファイルは受け付けて くれず、一度 Microsoft Wordに読ませて、保存してからでない と、使えないみたい。うーん この点だけは、不便だぁ...
あと、本体の2倍以上もするソフトも買ってしまって、さて、 どうするつもりなのだろうか? > 自分


・肉大会
12日に 肉大会があり、ひさしぶりに参戦。

・ごみmail
うー、 inbox に 未処理のごみmailがたまりすぎ...
処理するのに 時間がかかってたいへん...

20 December of 2003



・関東合同BUG 焼肉忘年会
関東のBUGが集まった 焼肉忘年会が開催される らしいので 参加... って 昨年に引続き、幹事らしい...
参加者は全部で 35名ほど。 少し遅れて開始。 その後 2時間 で、終了。 次の予約があるらしく、延長は不可。
BSD Magazine 付録のストラップ これだけの人数が集まれば... BSD Magazineの付録の ストラップの色も 3色揃う訳で、並べて記念撮影
会場写真 1 とりあえず、適当に撮影した会場の写真。
会場写真 2 とりあえず、適当に撮影した会場の写真。

21 December of 2003



・Let's Note
購入してから 約一年あまりが 過ぎた Let's Note。 LCDディスプレイの両側にあるパーツにも 割れみたいな傷が 生じている。写真では わかりにくいですが...
で、昼過ぎに 東京国際フォーラムで パーツ交換。
こんな色だったとは... なんかレンガ色 というか.... 予想していた色とは 違って ちょっと残念...


・買物
秋葉原で買物。 BNCコネクタ、同軸ケーブルに みの虫クリップ が取り付けられたもの。 それに ナイロンコネクタ (メス)と メス用ピンを購入。
帰宅してから ケーブルにコネクタを付けたあとに ナイロン コネクタは オス側を使わないといけないことが判明...


・忘年会
今日も、上野方面で忘年会なので、参加。

22 December of 2003



・コネクタ
昨日、間違って買った メス側のナイロンコネクタのかわりに、 オス側のナイロンコネクタを購入し、ケーブルを再度製作。 無事に 製作完了。

・PCの電源
ふと、思い立ち、PCの電源ライン (+5V, +12V) を観てみる。
R63 約 3年半前に購入し、先日までずっと使っていた SONY VAIO PVC-R63K の結果。
上: 1ch 12V
下: 2ch 5V
RZ73 つい 先日購入した SONY VAIO PVC-RZ73CP の結果。
上: 1ch 12V
下: 2ch 5V

23 December of 2003



・掃除...
部屋の中にいろいろ 不要なものが溜っているので、少し、 掃除をしてみるが、既に少しでは済まない状態なので、 すこしくらい掃除をしても、なにも状況はかわらない... (^^;)
まぁ なにもしないより良いということで... (大汗)

・PCの電源
電源のことは詳しくわからないけど... 昨日の電源の 波形を 再度よくみてみることに...
  • 3年半前のPC
    • 5Vのラインでは 50〜100mVp-p のリプルが見える。
    • 12Vのラインでは 100〜160mVp-p で 130〜140kHz のリプルが見える
    • トリガを 1ch のみにしたため 5Vの波形が ちゃんと見れていない。
    というわけで、リプルの許容範囲とか、設計レベルが わかっていないが... まだ使えるものなのかも...
  • 最近購入のPC
    • 5Vと12Vのラインに同じタイミングで、大きな スパイク成分と、それに続く小さめのスパイク成分 が見える。
    • 5Vのラインでは、150mVp-pもある。
    • 周波数は 125KHz程度なので スイッチングノイズ だろうと思われる。
    • 12Vと 5Vの両方に同期して出ているので、 共通のスイッチング回路付近から洩れているのだろう
    というわけで、特に 5Vのラインで 強いノイズが乗って いることが判明。 これは... 心配だなぁ... 問題はないのだろうか??

26 December of 2003



・2年後の通信環境
移動先での通信方法は、思いかえせば、ずいぶん変化してきた と思う。
最初の頃は 移動中は 通信などできず、移動先にある既設の固定電話に接続して 通信をしていた。
接続の方法は モジューラ端子から分岐してモデムに接続する方法がベターで、 これが安定していて、高速に通信できていた。そのためにポケットサイズの モデムや、電話線、分岐アダプタなども持ち歩いたりしていた...
公衆電話の場合、当然 電話線から分岐出来ないので ISDNデジィタルタイプ のものを探し、これのアナログ端子にモデムからの電話線を繋いで、通信した。 しかし デジィタルタイプがない場合や、移動先で 電話線から分岐でない場合は、 音響カプラというものを使って 通信することになる。この音響カプラを使った場合 ちょっとしたノイズなどでも切れるし、速度も 1200bpsよりも早くしにくく、 安定して 長時間使うのは 大変なものだった... ただ、なにも通信できないよりも、 よい というわけで、移動先の状況がわからないときは、これらも装備していった 記憶がある。

そして PHSを使うようになってから 32kbps〜64kbpsで通信が可能なって くる。初期の頃は PCMCIAカードとケーブルを経由して PHSを繋いでいた。 この頃は 10円/分程度で繋がったが、通信可能なエリアが狭かったり、 移動中は、切れてしまうので、移動先でも 落ち着いて通信する必要があった。 まぁ、 モデムを使う場合も 移動しながらの通信は不可能なので、とりたてて 不便なことではなかった...
携帯電話で通信したことはあるが、実質 9600bpsで、PHSから比べるとずっと 遅く、しかも通信料金が高額なので ほとんど使ったことがないですねぇ...

そして AirH" を使うようになった。コースは月額固定料金のコース。 私の移動先で 使えないエリアが ひとつだけある。そこは、観光地なんだが、 PHS系は全滅なので 当然 AirH" も使えない... それ以外は、どこでも 使うことが出来て便利だ。
完全固定料金なので、のんびり Webをみたり ircをしたりしても特に問題ない。 電車で移動中の場合、電車が走り出すと、非常に遅くなるが、それでも切れずに 通信することが可能である。

AirH"の場合、下り 32kbpsが基本で オプションで 128kbpsにすること ができる。もちろん、別途料金が必要となる。
これにプロバイダの料金を含めると、それなりに大きな負担となるので、 これまで 32kbps で使ってきた。

さて、今後の移動先および移動中の通信媒体としては b-mobile がより良い ように思える。料金は先払い式なので、買ってしまえばライセンスの有効 期限内は、追加料金を払うことなく、使えることになる。 しかも コースに よっては128kbpsが使えるのに 32kbpsの AirH" の料金を払い続けるよりも、 総支払い金額が安くなる、という計算になる。

ところで、ここで b-mobile に乗り換えたところで、この b-mobile が良い と思われる状況がいつまで続くか、心配でもある。 今後 1〜2年以内にどんな サービスメニューが出て来るのか、当然のことながら不明である。 もしも b-mobile から乗り換えた場合、ライセンスが切れるまでの 支払い済み通信費が 無駄となってしまう... さぁ どう決断しようか...

・AirH"
AirH" は 契約してから 約1年と2ヶ月程度過ぎたところみたいだ。
で、カタログで調べたところ、いま解約すると 一年割引のペナルティが 2,000円発生するらしい。 ペナルティなしで解約できるようになるまでには あと 約10ヶ月もあるので、b-mobile に移行する場合、ここでペナルティを 払ってでも、解約した方がいいかも.... と思い始めている。

31 December of 2003



・年末のことなど
27日 しゃぶしゃぶ, b-mobile, AirH"
いろいろ、考えたあげく、AirH" を解約することに... 年割り引きが期間途中で解約になるため、ペナルティとして 解約料 2,000円が発生することになる
という訳で 秋葉原にある DDIPの店頭に行って 解約手続き。 「解約理由をよろしければ、教えてください」と、聞かれた ので、「b-mobileにするから」と答えると、受付をしてくれた 方は、b-mobileというサービスがあるのを知らなかったらしい。 「それは、どちらの会社のサービスですか?」と追加質問を したあとに手元の受付票の中を該当項目を探したあげく、 最後に その他にチェックしていた...
そして 「では、このあと すぐに、AirH" は使えなく なります」と、即座に解除をしようとしていたので、 「12/31まで使いたいのですが... それは出来ないのですか?」 とたずねると、「出来ます」との返事。 12/31 まで使える 状態にして 解約手続き完了。
その後、秋葉原を見物して、錦糸町へ
錦糸町では、まず norkさんと合流。 0次会に 他の人がくるかな、 と思っていたが、どうやらいない様子。
その後、 BM-U100C-24Mを購入。 nork さんは BM-U100Cを購入した様子。
その後、5Fに移動して しゃぶしゃぶ。今回は、全部で 7人でした。
29日 しごとおさめ
しごとおさめ。 会社で、大掃除...
30日 準備
少ししか減っていなかったが、満タンでないと途中で給油が 必要になるので、ガソリンを満タンに補給。これで、通常なら 途中で給油することなく 目的地までいけるはず....
おみやげ品と タイヤチェーンも購入。
31日 帰省
未明のうちに、出発
予想通り、渋滞は全くない。 夜が明ける少し前から交通量が 多くなった感じはしたが、渋滞はなく、問題なく走行可能。
ただ 雨が降っていて、ちょっとだけ走りにくかったかも...
photo1
途中で 立ち寄ったPAのひとつ

photo1
とん汁定食

途中、休憩を適宜取りながら 走行した結果、約 12時間程度で、 目的地に到着。

email to Tetsuya Ryuchi

Copyright 1999, 2000, 2001, 2002, 2003 By Tetsuya Ryuchi